★☆T-BOSS恒例の読書でございます♪☆★
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
今年はじめての
「☆恒例の読書です☆」
『いつもこのコーナー楽しみにしていますよ』『勉強になるねん』『本を読む習慣が出来たよ♪』 『良い本あったら紹介してよ♪』 って多くの方に言われます うれしく思っております![]()
![]()
本を読む習慣は大切な事だと思います![]()
どんな業種であっても 年齢性別関係なく 自分の智識・情報量を増やす事は自分の成長のためですもんね 今年も多くの種類のものを載せていきますので 自分の興味にあったものだけ手にとっていただける機会があればと…. 何かのお手伝いになればと….思っております![]()

日本電産社長 永守重信氏です… 素晴らしい
今一番私がはまっている方かもしれません コツコツとこの方の著書は読みきろうと思っております この「人を動かす人となれ!」はお薦めです 経営者の方だけでなく いろんな方に この『心』を読んでいただきたいものです![]()
櫻井よしこさんの本もおもしろいですよね 本当によく勉強され言葉を正確に伝えようとされているのがひしひしと伝わってきます 中国と日本について私も知らなさ過ぎました 日本の戦後の教育について考えさせられます 何が正しく?何が悪かったか?…そこには答えがないような気がします それよりもこれからどうするか?の方が重要ですよね
経済や歴史を考えるのにはよい本ですよ

中村信仁氏のこの本もいい! 内容が濃い本!です 営業マンには読んで欲しいなぁ~![]()
![]()

ゲーテ氏の言葉の言い回し その深さは素晴らしい… 訳書ではなく 元の言葉の表現を読みたいものです 勉強しないとね….. 短い文章のあつまりなので いつでもどこでも簡単に読める本ですよ![]()

喜多川泰氏の本です 私はまだ読んでいません ただとても良い評価の本だったので購入いたしました
多くの方が良書と言われています 頑張って読んでみます とても良かったらもう一度ご紹介いたしますね![]()
![]()
![]()

今回はゲーテの格言集から
「何人も他の者と等しくあるな。 だが、みな最高のものに等しくあれ。 どうしたら、それができるか。 みなめいめいに自己の内部で完成されてあれ。」
「仕事は仲間を作る。」
「利己的でない好意的な行いが、最も高い最も美しい利子をもたらす。」
「人間はけだかくあれ、情け深く優しくあれ! そのことだけが、我らの知っている一切のものと 人間とを区別する」
読書の素晴らしさに気付くには年齢は関係ないでしょうね…. これからもいろんな本をご紹介いたしますね![]()
またよければご質問ください こんな時にはどんな本を読んだらいいか?って…. 私の趣向でよければいつでもご紹介いたしますよ![]()
![]()
ありがとございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よろしければ応援クリックお願いいたします![]()
![]()
![]()
お手間をお掛け致しますが どうか
応援クリック
をよろしくお願いいたします ありがとございますm(__)m
「ブログ継続」の励みとなります![]()
![]()
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI















