☆★ そろそろ最新カタログの入荷時期になりました!今年の初めはThunderbike! Part1 ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
お待たせしました!毎年恒例 2014最新カタログが入荷してきましたよぉ~! 今月中にほとんどのカタログが揃うと思いますが まず第一弾!!! 『Thunderbike Custombook3』のご紹介から♪
説明しだすときりがないので 私がいいなぁ~♪ これおもろいやん♪ 便利やなぁ~ なんて思った箇所を写真に撮って むやみやたらに?載せますので 詳しくはお問い合わせください 説明ないけどお許しを(^人^)

まずはホィールから!!

ユーロスタイルの主流が3ピース 特にこのツートンなイメージは爆発的ヒットでしたよねぇ♪

昔はアルミビレット!のピッカピッカがカスタム意欲を湧かせてくれたんやけど 最近は真っ黒なものも増えました♪


同じデザインでも色の入れ方により 多くきイメージが変化します

細いラインの組み合わせって いいものです♪

3Dプリンターも流行っていますが 今はデーターさえ製作すれば ここまで複雑なものを機械が削ってくれていますもんね

本当に凄いですよねぇ~♪

こうやって一本一本削ってられるみたいです f^^;)
一本削るのに何時間掛かるんやろうか????
10数時間でしょうねぇ・・・・・・

リムまで削ってるんやねぇ・・・・
素晴らしい!!!!!!


ホィールの存在感は大切ですもんねぇ・・・・

これは30インチでしょう♪ カッコイイ♪

さし色を入れるだけでも イメージが大きく変化します♪

フロントフォーク! このスプリンガーが まじっ凄い!

エアサスのついたスプリンガー♪

個人的に一番興味があるフロントフォークです
付けてみたい!!!
誰か?カスタムしてくれませんか???

ほんまぁカッコイイでしょう♪♪

このフォークもシンプルで良い!

これは”ガウディー”くんで使用したんよ♪
少し重たいけどシンプルやけど存在感があるフォークです ハンドルの取り付けには気を使うけど タンクなど切り込みポジションが決まれば お薦めしますねぇ~

ユーロスタイルの定番的なフォーク!

サンダーバイクがショーで優勝した作品です

気が遠くなりそうなパーツのオンパレードですねぇ
まだまだ続きます・・・・
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























