☆★ Reサイボーグじゃなくて Re再生?で頑張ってマッスル Part1 ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
オルテガくんです 知っている方は知っている! とてもとても有名なバイクんです
この子を再生ではなくて "Re" するんよぉ

もともと着いていたエンジンマウント 多くの苦労が刻み込まれています ほんまぁ歴史の重さを感じるねん

デザインのために新しいエンジンマウントを製作

こんな感じに

しっかりと4点で固定できるように・・・・・

もし割れてきても補修や取り返しやすいように 機能性も考えて・・・・・・ こうやって見ると変わったでしょう![]()

なぜ? フォークを???

フォークナットをはずして・・・・

フルボトム(サスペンションが完全に沈み込むこと)させ![]()

センターフレームの位置をしっかり決めていくんよねぇ


こんな感じに・・・・・

何を作っているか?分かりますか?
まじっ!むずかしいっす・・・・・・
でもベースがカッコええぇから何やっても形になるよねぇ
さてさて続く![]()
ありがとう感謝(^人^)
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI



























