☆★ 遅くなったけど… FLHX-NESSくんのマフラーを作りまっしょいの後編です♪ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
今日も遅くなってしまいました・・・・・ 高速の工事渋滞には難儀するよねぇ~ でも寒い中、頑張って仕事してはるので仕方がない!
ではでは 後編!
バッフルをくるって外側にして・・・・

こうやってつけると・・・・

こんな感じのマフラーに大変身でございマッスル![]()
![]()

2本から極太マフラーに

アルミ削り出しで製作していたエンドキャップ

ラバーマウントステーもワンオフで![]()
![]()

しっかりと補強を入れて

ボルト類も見えないように工夫して![]()
![]()

サイドバッグをつけるとこんな感じに

今回は後ろから見たときにフルフラットに見えるようなフェンダー&サイドバッグにしたかったので マフラーのデザインには苦労したんよねぇ ![]()
![]()

ちょうど尖がりの中心がサイドバッグ下に合うようにと![]()

ええぇ~感じやろぉ![]()
![]()
まだ大まかな感じ? これからサイドバッグにも手を入れないといけないので・・・・・
完成を乞うご期待くださいねぇ![]()
![]()
ありがとう♪ 感謝(^人^)
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI
























