☆★シートの製作工程です★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
今朝も私の思うことを♪
『「怒りの抑え方」が難しいって言われる方が多いので 少し参考にして頂きたいのですが「怒り」を感じることは悪くない ある意味何らかの感情が働いているのだから普通のことです
でっ!「怒りは抑えるより理解する方が納得出来る」ってシンプルに考える習慣を身につける それが一番自分を楽にしてくれますよ
怒りの自分をエスカレートさせてもあまり意味がない
時間の無駄が多くないですか?
では原因をいち早く解決するか?
もしくは相手の問題で【相手を変えることは難しい】と判断するのなら一旦離れることをお勧めします
周りがどうであれ自分が落ち着いて判断すればそれが一番です
またその時に出来ないことや自分の欲求が満たされない怒りは自分でコントロール出来ます
【シンプルに自分を理解する習慣】が自分を助けてくれますよ』
良い週末を♪
シートの製作工程です
先ずはデザイン画を・・・・

デザイン画から仮縫いのトワルを製作します
パターン(型紙)の確認:トワルはパターンが正確に作られているか縫製ミスがないかなどを確認するのに役立ちます

本当に細かく確認していきます

トワルから本番縫いの表皮を製作します

こうやって広げると凄いでしょう

こんなにたくさんになるんですよ

今回は純正シートのイメージをそのままに

TRIJYAシート

シンプルで質感があるようにと

いかがでしょうか?

最近はTRIJYAロゴの入れ方を工夫しております
シートにお困りの方はどうぞご相談ください!
シートの製作工程です
先ずはデザイン画を・・・・

デザイン画から仮縫いのトワルを製作します



本当に細かく確認していきます


トワルから本番縫いの表皮を製作します


こうやって広げると凄いでしょう

こんなにたくさんになるんですよ



今回は純正シートのイメージをそのままに

TRIJYAシート

シンプルで質感があるようにと

いかがでしょうか?



最近はTRIJYAロゴの入れ方を工夫しております


今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI