☆★ TRIJYA CUSTOM Long chopper! なのだぁ~ これからはLongの時代に?Part1 ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
New Order Chopper Showでお披露目したLong Chopperくんをご紹介っす♪
いろんなカスタムの種類があるけど やっぱぁアメリカへの憧れ・・・・ イージーライダース ハーレー&マルボロマン などなど ほとんどがロングチョッパーなんよねぇ~ 王道かなっ?

Twincam FXSTC インジェクションをベースに♪

260ワイドタイヤ化

どの角度から見てもカッコええぇでしょう![]()

今回は製作過程も振り返ってみようかなぁ~って思いまして![]()
![]()
![]()
まずは純正HDフレームから改造申請をば![]()
![]()
この段階でしっかりとトレール トリプルツリー&ネックの角度 ホィールの大きさ タイヤサイズ フォークの長さ リヤショックの事 ポジションなどなど しっかりと決めていくんやでぇ ここがむちゃんこ重要やねん
ナゼ?かはあとで書くわなぁ![]()

お次はワンオフタンクの製作やん
オーナー様のご希望は大容量ロングツーリング仕様!
でも! 細くタンク下はすっきりした・・・・
しかもインジェクション用にと!
言うにやすしきよし!むちゃくちゃやなぁ~![]()
![]()
まっ ご希望に添えれるようにと・・・・

大まかにタンクが出来たのでボディーラインが綺麗になるように 造形していきます

どう?? 形になってきたやろぉ![]()

もちろんタンク下がすっきり!が目的やから エンジンハンガー周りもシンプルに![]()

タンク周りのストレッチ 綺麗になったでしょう![]()

リヤフェンダーにはLEDを内蔵して![]()

もちろんオイルタンクもストレッチ&キャップも移設!

いろんなところに手を加えているのが分かりますか?

一台を仕上げるって ほんまぁ大変な作業の積み重ねやねんでぇ~
つづく・・・・![]()
![]()
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























