☆★やはり長く乗り続けるって いいことですねぇ 今回はFLSTCくんを♪ ~動画~ Part2 ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
いやぁ 今日も花粉が多いよねぇ・・・ \(>w<)/ 急性副鼻腔炎に喉の炎症 夜は寝れないし ふぅ・・・つらい! そんな方も多いのではございませんか? もう暫くの辛抱 お互い頑張りましょうねぇ
ではでは 前回のFLSTCくんのご紹介のつづきを♪

一つ一つのパーツに意味があり 無駄なものは一つもなく

CVキャブもフルチューン&赤色塗装!

マフラーに描かれるピンストはオーナー様のクールなセンス♪

今はなきRinHartのショート管!
いい音していますよねぇ♪

リムにも文字を♪

ハンドルも今流行の・・・・・

ちょっとした事がイメージを大きく変えます

タンクもこだわって・・・・・

文字って組み合わせると柄のようになるんよ♪

バイクくんにはサドルシートのようなものが似合うかもしれませんが 長距離を走っても 腰が痛くならないように・・・・
そこは肝心かなぁ♪

ワンオフフェンダーは 旧車のイメージたっぷりと♪

旧車フェンダー用の金具をふんだんに使用して♪

荷物を載せても大丈夫なように しっかりと補強したフラットフェンダー

アルミ叩きだしフェンダーチップ♪

サイドナンバーも テールランプも ウィンカーも サブタンクも全て意味があり・・・・・

一台を形を進化させながら 長ぁ~く乗り続けるって 素晴らしい!
バイク屋さんとしてはどんどん乗り変えて頂く方が・・・f^^;)なんて思うもんですが 私的には一台をしっかりと乗りつぶしてこそ 分るところがあるのかも?と思っております
だから愛着を持って♪

そうすれば きっとバイク
くんは応えてくれますよ
さぁ 更なる進化をお楽しみに♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























