☆★ ちゃんとラインをあわせながら仕上げないと Bagger-Paintってむずかしい! ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
毎日書いてるけど花粉!花粉!花粉!まじしんどいねぇ~ ほんまぁ多いよね あと一ヶ月くらいの我慢やねんけど 耐えれるかなぁf^^;) 例年よりしんどいわぁ・・・・ 皆様もお気を付けくださいませませ
さっ!Baggerくんの塗装の続きを♪

下地サフェーサーを綺麗綺麗に仕上げてから♪

仮組をして♪

こうやって見るとボディーの流れが良くわかるんよ

パテなど膨らんだところが干渉しないかチェック!チェック!

この段階で磨き上げてるので下地のままで充分綺麗でしょう

モチ肌のようにスベスベ チュッルチュッル♪

柄のラインが綺麗に繋がるように・・・・

しっかりといろんなところを確認して♪

さてさてここから一気に最終塗装に♪
完成を乞うご期待くださいませませぇ
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























