☆★ やっぱし ツアラーBaggerのカスタムが増えましたねぇ~♪ 続々とf^^;) ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
ほんまぁにありがたい♪ お仕事いただけるってうれしいです (^^)/
昔はBaggerって???って方も多かったんじゃないですかねぇ~ Nessさんが好んで作っておられた15年位前は 日本ではChopperブームでしたからねぇ

いまだに先端を走っておられるNessさんは凄いですよぉ  ただただ尊敬の念で一杯です

 
 

Nessさんのキットを二次加工して 個性を出すんよねぇ
 
  

ドロップフレームもようぉさん取り付け加工しました


これだけ低くなるって魅力的なんよねぇ

 
 

ショックはオーリンズ! 足つきの低さを求めるならドロップフレームやねぇ ローダウンすると走行中の安定性に・・・・・ 経験した人も多いんちゃうんかなぁ
 ローダウンすると走行中の安定性に・・・・・ 経験した人も多いんちゃうんかなぁ


ハンドルもよぉさん作りました  自分のポジションってなかなかないもんねぇ~ 無理やり乗ってると疲れるもんねぇ
 
 

19&21&23&26 大外径ホィールもお任せやん
大外径ホィールもお任せやん
 
 

もちろんマフラーも作りマッスルよ 
 

こんな感じに・・・低く長く ってBaggerやのに もう!れっきとしたChopperやぁん



Baggerにもいろんな個性があるんよ 自分だけの個性の表現をお手伝いしマッスルよ
 
 
今日も
ありがとう!感謝(^人^)
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI


 






























