☆★ 昨日の続きぃ~ 金属造形300ワイドカスタムFLSTFくんを塗装前に見て欲しくてぇ~♪ Pat2★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
いやぁ~ 今日もたくさん遊びに来てくれてうれしかったぁ♪ 北海道のTさん♪ 名古屋のTさん&Oさん♪ 姫路のMくん&Yくん♪ いつもの面々♪ 他にも他にも・・・・ ほんまぁ感謝しています ありがとうございマッスル♪
でっ!昨日の続きでございます♪

ボディー造形とともに エンジンもマッスルMAXに![]()
![]()
![]()

スーチャァ~に アクロボなんたらのマフラーを![]()
![]()

特注インタークーラーに![]()

加吸気装置を![]()

コイルも移動して スイッチ周りも移植して

このリヤフェンダーの迫力は 絶品ですよ![]()
![]()
![]()

このワイド感・・・・ しびれるよねぇ~

もちろんここまで太くしたんだから しっかりすっきりホィールを見せなきゃねぇ~![]()
![]()
ホィールのイメージと バイクくんの雰囲気がしっかり合ってるやろぉ![]()

サイドナンバーマウントの上にもストップランプを![]()

ホィールのイメージに合わせたマウントを![]()
![]()

一つ一つのパーツが組み合わさって・・・・
すべてが原因と結果・・・・
意味のある存在・・・・
ほんまぁ大切なことなんよ![]()
![]()
![]()

どう?

お気に召しまして???
さてさて塗装のデザインやん・・・
悩みますです・・・ はいf^^;)
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























