☆★ 続きっす♪ 動画でサウンドを♪ FLHX-CVO Custom Baggerくんのご紹介♪ ~Part2~ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
ほんまぁ 大阪はええぇ~天気やったわぁ バイクでビュッ!ビュッ!って走ると気持ち最高やろなぁ・・・・ バイク乗りたい (T^T)d
でっ!FLHX CUSTOM Baggerくんの続きをば

マットなカウルを引き締めるために

艶有り黒のヘッドライトリムにLEDライト!

フォーク周りはNessさんのディープカットシリーズを♪

ホィール周り
キャリパー周りも![]()

ハンドルも新型の![]()

iPad miniが付けれるように加工して![]()

もう当たり前のようになってきたスーパーチャージャー![]()

もちろんエアークリーナーカバーもポイントカバーもワンオフ 刻美カバーを製作![]()

シフト類も全てこだわって![]()

バックギヤーも二次加工して![]()

シートもワンオフで![]()

延長エキパイも綺麗に整形して再メッキ加工を![]()
![]()
![]()

延長されたマフラーも ええぇ音やん![]()
![]()

やっぱぁマフラーは音が聴けたほうがええぇので
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
野太い音に スーチャーのタービィン音が 心地よい![]()
まだまだ こだわりの箇所が山ほど![]()
乞うご期待くださいませませぇ~
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























