☆★ XL 883R Lucifer くん ワイドタイヤ部分の詳細を♪ Part4 ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
XL 883R スポスタくんをワイドタイヤ化するのは ええぇあんばいなんよねぇ~

今回はT.T.S.のワイドタイヤキットを二次加工してセットアップしてみました![]()
![]()
![]()

こんなにも外側に出てくるんやでぇ![]()
![]()

二次加工して外に出したマフラー!ええぇ感じっしょっ![]()

この曲がり具合が大変なんよねぇ~![]()

ベルトラインもしっかりと合わせて![]()
![]()
![]()

もちろんバネレートも考えてオーリンズのショック!
ほんでぇベルトドライブ! このプーリーも大変なんやでぇ 知ってる方はよく分かってくれると思うけど・・・・![]()
![]()

サイドナンバーはスィングアームから強度も考えて!

キャリパーもつけ方を一工夫!

キャリパーサポートから全て製作して・・・・
せっかくのキャリパーが下に垂れさがっていたらカッコ悪いからねぇ・・・・

そんなこんな240ワイドタイヤ!

XL スポスタくんのワイドタイヤ化は本当に良いと思いますよ
走りもこだわることが出来るし 取り回しも 車重量も なにしろ扱いやすい![]()
ベース車両としてもお手ごろやし 言うことなし!やん![]()
気になる是非に
是非に![]()
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























