☆★ FXDL 360wideのご紹介の続きを♪ 動画も見てちょっ!Part2 ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
もうすぐお盆休みに入る方も多いのでは???
TRIJYAはお盆休みはございません!
しっかりとお仕事しないといけませんよぉ~な感じに頑張りマッスル
ぜひ遊びにお越しくださいませませぇ (^0^)/
でっ! 360wide FXDL Dynaの続きを♪
やっぱぁ迫力満点ですよねぇ!!!

動画で観てもらえたらうれしいっす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この部分だけみると全く純正やもんねぇ

このワイドタイヤには本当に苦労しました
キット自身が世の中に存在しないので 設計から全て・・・ 強度や走りも考えて しかも 見た目も良くないとねぇ 難しかったf^^;)![]()
![]()
![]()

三次ドライブにして しかも見た目に分らないように

ロングスィングアームにして こんな感じに 二次プーリーを組み合わせて・・・・・

ホィールセンターがちゃんと出ているでしょう

もちろんショックマウントも無垢から削り出して マウント位置や強度や角度などなど 思い切り考え抜いて![]()
![]()

ショックボルトを長くしただけぇ~ なワイドタイヤとは一味も二味もちゃいまっしゃろぉ![]()

しっかり走ってくれる凄い奴に大変身っす!

さりげない工夫なんやけど バッテリーケースの後ろから 黒いサイドフェンダーカバーを作っているので 変な隙間がなくて 違和感ないでしょっ!

お次は走行動画を載せマッスルねぇ
お楽しみに!
つづく![]()
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























