☆★ FLSTFくんカスタムの細かなところを♪ Part2 ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
ほんまぁ天気ええぇよねぇ スキッ!と汗を流してお仕事頑張りマッショイ (^0^)//
前回ご紹介しましたFLSTFくんのカスタム詳細を♪

純正タンクをストレッチ!

メインフレームに沿うように・・・・

後ろのタンクマウントが隠れるぐらいまでストレッチして シートをかぶせて繋がっているように見せます

シートもETCなどが入るようにファイバーから製作して♪

薄いようでしっかりと腰の位置を前に持ってきているんですよ この一工夫で乗りやすさが変わるんよねぇ~♪

エンジン周りは純正&クリヤキンパーツでゴージャスに♪

KOKUBI刻美 フレームマウントLEDウィンカー

小さいのに心強い輝きなんよねぇ



商品として販売はしていませんがナンバーサポートLEDウィンカーを今回は特別に製作!

シンプルでしょう


しっかりと輝くんよねぇ~
これ商品化しようかなぁ f^^;)


前回ご紹介したステッカー加工のフェンダーやでぇ
☆★純正カラーのラインが気に入らない方も多いのでは?そこで・・・Part1★☆
☆★ 純正カラーのラインが気に入らない方も多いのでは? そっ!ステッカーチューンなのだぁ~ Part2 ★☆


 どんなに変化したか?どうぞご覧ください
どんなに変化したか?どうぞご覧ください



どう? 下の純正ラインが分からないでしょう♪

艶のある黒色に 艶消しマットブラックのラインが印象的な感じでしょう


ちょっとしたことやけど こんなにも変わるんやでぇ♪

こうやって書き出すと結構たくさん手が加わっているんやでぇ 一つ一つに意味があって ええぇ思い出やん♪
お次はマフラーの音を!
つづく~
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI


 






























