☆★ FLHX Baggerくんのテール周りをゴーストテールに♪ の続きをば(^^)/ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
秋になってきたねぇ・・・ 朝晩寒くなってきたから風邪など体調管理にご注意くださいませませぇ~
先日の☆★ FLHX Baggerくんのテール周りをゴーストテールに♪ ★☆の続きを♪

しっかりと出来てきたでしょう♪

マフラー周りも 全て厚みをもたせて♪

サイドも綺麗にすることで質感が違うでしょう♪

全体にしっかりした!って感じかなぁ![]()
![]()
![]()

サイドカバーもドロップシート用を二次加工して♪

タンクと一体化になるように・・・・

ファイバーの加工はここまで!
あとはタンクをストレッチしてもっと一体感を♪

一つ一つ手間を惜しまずに♪
ハーレーって振動が凄いんよ・・・ だからクリアランスを詰め過ぎても あとで塗装が割れたり いろんなことなるんよ
だからカスタムやからと言って極端な事は出来るだけ無茶せんようにと 気をつけるようにしてマッスル♪
まだまだ進化するから乞うご期待を♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI
























