☆★ Dynaくんの新しいカスタムの方向性 後編( ̄- ̄)ゞ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
おはようございます♪
ほんまぁ雨が続きますね 寒いし気をつけてください♪
お仕事の皆様!一緒に頑張りましょう (◎⌒▽⌒◎)/
今朝も 石川真理子先生 の言葉を♪
『そのときの気分に従うのではなく、正しいことに従いなさい。』
ほんまぁその場の気分で簡単に動くんではなくて ちゃんと考えて正しい行動がとれるように しっかり頑張ります(*^_^*)ゞ
でっ!昨日の続きFXDWG Dyna WideGride くんをカッコよく♪
こんな感じもイイのではございませんでしょうか?

ヘッドライト・ハンドル周り・フォークカバーも♪

もちろんハンドルはハンドメイドのワンオフです

ヘッドライトはヘッドウィンズを二次加工

Type2柄をメッキ仕様で!

細かいですが このクォリティーが大切です

ヘッドライトボルトも♪

配線類も細かく(^^♪

トップボルトもこだわれば こんな感じに!

低くグッ!と手前に しかもDragStyle風な持ち方に

低く手前に来ているので乗りやすいんです!

幅も狭目にして操作しやすく(^^♪

色目もすべてシンプルに

新型スイッチ!これ最高です♪

段差がないように変な隙間も

綺麗に繋ぎ合わせて♪

とても押しやすいスイッチなんですよ(*^▽^*)

タンクカバーもワンオフで
メーター&インジケーターを

こんな感じにスッキリと綺麗でしょう♪

ストレッチタンクとシートもちろんワンオフ!

このスタイルはもう今までのDynaの感じではないでしょう♪
こんなスタイルもイイので???

おすすめCustom Dyna Style!
気になるお客様はぜひご連絡くださいね(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI

































