☆★ 例のFXSBSE BreakoutCVOくんプロチャージャーの動画をご紹介♪ Part3 ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
おはようございマッスル♪ 連休の週末!いかがお過ごしでございますか?? 近畿地方はあいにくのお天気ですが 一日一生! 楽しみましょう(^0^)//
先日からご紹介しております カスタムFXSBSE Breakout CVOくんの続きを♪

プロチャージャーシステムなのだぁ♪

メーカーはこのBreakoutCVO用には まだ販売をしていないですよ・・・・ それなのになぜ???
単純に 『 他のものにも付いてるんやから 装着出来るやろぉ♪ 』なんて 私が簡単に言ったもんだから さぁ~大変![]()
![]()
メイカーに問い合わせて すったもんだと チーフ(ターピョンくん)&スタッフくん達が頑張ってくれたんよねぇ~ さすが!TEAM-TRIJYA! 素晴らしい![]()
私の浅はかな考えを いつも具現化してくれる 頼もしく 素晴らしい スタッフくん達に囲まれて 私は感謝の念で胸が一杯です ありがとう!m(_ _)m

しっかりと装着できて もぅ むちゃんこ走るんやでぇ!

まぁサウンドを 楽しんでください♪
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どう? 回転を上げた時のタービィン音が たまらんでしょう!! 昔の日産ターボ車のような・・・ 映画MADMAXの一作目のような・・・ あのキュゥウ~ンって・・・ なんとも言えんあの感じ!
分ってる方にはグッグッ!ってくるでしょっ![]()
![]()
![]()

PYOスパートラップも二次加工して装着!
ヒートガードも二次加工して足の当たる部分も大きくしたんやでぇ♪

どう? 細かなところまでコツコツと・・・・
見えてる所だけ 理解してるところだけ で形にはならへんねんでぇ
大切なのは・・・・・![]()
つづく![]()
![]()
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























