☆★またまたお次のBaggerくん塗装が完成いたしましたよ♪凄いんだから (*^▽^*)/ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
おはようございます♪
台風の影響から三日間ほど大阪は天気が思わしくなさそうですね 海などお出かけの際は十分気をつけてくださいね TRIJYAは今日もお仕事頑張ります (◎⌒▽⌒◎)/
今朝は 太田彩子さん の「引き寄せの法則」を♪
『 懸命に努力していると、
同じように努力している人を引き寄せる。
よい人とご縁を結びたいなら、
自分のレベルを上げなければなりません。』
身に染みて ほんまぁそう思います
こつこつ努力するだけですね
今日も精進し頑張ります!( `ー´)ゞ
またまた 新作FLHX-Baggerくんの塗装が仕上がりましたのでご紹介(^^♪

数か月前 TRIJYA作品の中で今までで一番マスキング柄が細かい作品です!ってマスキング作業風景をご紹介していた子です
このブログです→ 新作Baggerくん塗装製作中 今までで一番細かいかも? ←

どう?

綺麗でしょう!

センターエッジに対して柄が入っているでしょう

ブルーシャドー部分も深く・・・

陶器のような風合いに

タンクも大変やったんよ

ちゃんとシンメトリーに仕上がりました

柄が曲面やったんで・・・(TTへTT)m

この映り込み・・・鏡面ですよ

フロントフェンダーの細さにも柄を・・

ただただ細かいところまで

最小のマスキングは1mm角は無いはずです

リヤフェンダーもセンターエッジを基調に

特にワンオフの立体造形物は どうしても形が歪(いびつ)になりがちなので 細心の注意を払いながら 塗装のイメージを♪

深みが分かって頂ければ幸いです

センターエッジ!綺麗でしょう♪

濃淡と深みが伝われば(^^♪

面の出方と光沢も・・・

本当に細かかった・・・

糸のような細さのマスキングの跡ですね

こりにこったサイドバッグ(^^♪

一般的なファイバーのサイドバッグではここまで綺麗に面が出ていないでしょう♪ たぶん純正や一般的なカスタム塗装なら モワレがひどいはずですよ

何層にも重ね塗りをするだけでは出来ません!

この綺麗さにはたどり着かないんです!

ただただ綺麗でしょう♪

この反射した映り込み(^^♪

深みは陶器のようですよ

普段は見えないカバンの下の分ですが黒色なので映り込みが一番はっきりしているので分かりやすかと思い記念撮影!

でっ!綺麗なだけではなく もちろん工夫も!

アクリルで柄をそのまま描き抜きました

予定ではこんな感じに光り輝きます!
海の神様をモチーフに(^^♪

完成を乞うご期待くださいね♪
むちゃんこ綺麗ですよ!
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























