★ 日々コツコツと….で もうすぐ70万アクセスです♪ ありがとうございます ★
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
今日も日々の作業を載せますね![]()
まずは先日から載せていましたタンクが完成いたしました ベースはコールフォスタータンクの一部で下から大きくえぐり シートに合うようにストレッチなど デザイン変更の二次加工を加えました



![]()
どの角度から見てもシャープなラインが綺麗に入っているでしょう




上から見てもシートとの繋がりが違和感なく つながるようになっております 村上主査くん頑張ってくれています![]()
![]()
タンクが出来ましたので早々にメーターの取り付け場所とステーを製作いたしました スッキリと見やすくそして違和感がないところ….今回はライザークランプのボルトにカラーを製作し共締めが出来るように致しました![]()




![]()
新型V-MAX用にワンオフハンドルの製作ですドラックレース仕様なので前傾姿勢を保つ為にいろいろと角度を変えながらの試行錯誤中です![]()
どうしてもハンドルには上から下への力
がかかりますので溶接部分には、こんな
鉄の固まり
を入れフロント周りの重量を増やしながら補強を考えていきます

![]()


最近多くの塗装もご依頼をいただけますので こんな感じに裸の子達が…..どんな仕上がりになるのかお楽しみに![]()
![]()



![]()
このホィールたちは組み付けを待っているものです….早く組みつけてあげないとね…..![]()
きっとカッコいいでしょうねぇ~ 楽しみ楽しみ

毎日毎日こうやってブログ更新用の写真を撮るたび お客様(ご依頼を頂いているお客様 ・ 既存のお客様 ・ 応援をしていただいているお客様 ・ お会いした事がないブログのお仲間) 加工を手伝ってくれている外注業者様 大切なTEAM-TRIJYA-STAFF君達に対し 本当に心から「
ありがたいなぁ~
」と感謝の念で胸がいっぱいになります
だからしっかり写真を撮らなきゃ
しっかりお伝えしなきゃ
しっかりお気持ちにお応えしなきゃ
と継続が出来ています
個人の意識よりも その皆様に対する感謝の念で「継続」をさせていただいているのかもしれません このブログを立ち上げて1,635日(4年半)一日も休まず… もうすぐアクセスカウント累計が
700,000アクセス
となります![]()
![]()
本当に感謝しております これからも頑張りますのでどうぞ応援の程よろしくお願いいたします
![]()
よろしければ2つともクリックをお願いいたしますm(_ _)m
お手間をお掛け致しますが どうか
応援クリック
をそれぞれ プチッ
プチッ
とよろしくお願いいたします 「ブログ継続」の励みとなります ありがとございます
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI























