★ CVO FLHTCUSE5 ウルトラのフルカスタム計画 進行中♪ ★
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
FLHTCUSE5 CVO ウルトラクラシックエレクトラグライド とても豪華な装備がぎっしりと詰まった 現行ハーレーの最高モデルです それを惜しみもなく。。。。フルカスタムです
まずはPMの新型ホィールしかも!19インチです これはPMにスペシャルオーダーして V-ROD用ホィールにハブをFLHTCU ABS用にしてもらったものです 大外径過ぎず安全に走行できるベストなタイヤとホィールの選択肢で フロントアクスル高が大きく変わらずしかも扁平に
フロントの荷重も最高です
NESSのフロントボトムケースとPYOのフォークカバーの組み合わせで全体にスリットを入れてシャープさと質感をUPいたしました
カッコいいでしょう~ 光が当たると屈折して質感が倍増です
ボルトオンの
新型ストレッチガスタンク
です カッコいい
上から見た感じも。。。 この丸さは素晴らしい
斜め前から見ても。。。 この立体感が。。。 丸味が。。。 良い
上からの厳つさもGood
NESS製のストレッチバッグに変更です このバッグの特徴は綺麗に下に向かって流れるラインがリブで立体に入っていることですねぇ~ 斜め後ろから見るとその迫力がわかりますよね
そして。。。ツアラーにはなくてはならない エアサスです しかもの高調節と ショックの固さも調節ができるプログレッシブエアサスペンションです ブルーと黒の配管がわかりますか? これでピストン内部の上下にエアをいれて固さを調整するのです とても優れものです
ソロでツーリングする時は少し柔らかく タンデムでツーリングする時は少し固くなど いろんな乗り方に対応してくれます
そして今回チャレンジしたのは200/50×18インチのタイヤを履くことです 成功しました
太いでしょう~ カッコいいですよねぇ~
リヤホィールを変更する時は大きいサイズをお勧めします
そしてこんな感じに。。。。 まだまだカスタムいたしますよ~ お楽しみに
エンジンも全て良いCVOをもっと自分だけのオリジナルバイクにしてみてはいかがですか? もっと愛着が。。。
お手間をお掛け致しますが どうか応援クリック
をそれぞれ プチッ
プチッ
とよろしくお願いいたします 「ブログ継続」の励みとなります ありがとございます
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI