★~NESSオリジナル~ ピンクNESSくんです♪★
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
ほんまもんのNESSさんの作品です ただ日本で乗るにはいろいろと工夫をしなければいけません 出来るだけ原型を変えずに試行錯誤を![]()



フットブレーキを昔のJBスタイルで延長してみました

DELLORTO made in ITALY….最高です![]()



Oilフィルターがついていなかったのでオイルクーラーも兼ねたフィルターをデザインを損なわないように付けてみました![]()
![]()
![]()


ウィンカーや4PJBキャリパー…リビルドで![]()

フロントのナローなイメージが素晴らしい….![]()
![]()

純正のアクスルシャフトを切りっ放しで….ビルダーですねぇ~



乾式クラッチにプライマリーケースを付けていますので熱でベルトがすぐに切れてしまいます そこでNESSさんのダービーカバーのデザインをそのままにスリット化にして風をベルトに当てれるように熱対策を致しました


約20年前の作品とは….凄いですよね![]()
![]()


この時代にはLEDがなかったので埋め込みテールは難しかったのでしょう….この細かさがすべて学びです


この時代のBUBマフラーが最高です 今は手に入らないですよね…. とても残念ですねぇ

ほんまマフラー カッコいいですよねぇ~

でっ! 1994年のARLEN NESSさんのカタログを見ると…..



![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ほんまもんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こうやって走れている事がすばらしい…. この一台から本当に多くのことを学ばさせていただきました 感謝感謝感謝です これからもこの子が走り続ける事を心から願っております![]()
![]()
よろしければ2つともクリックお願いいたします
お手間をお掛け致しますが どうか
応援クリック
をそれぞれプチッ
プチッ
とよろしくお願いいたします ありがとございますm(__)m 「ブログ継続」の励みとなります
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























