☆★ サンダーマックス取付のためO2センサーの加工をっ♪ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
現行のO2センサーはこんなに小っちゃくなっちゃった。。。のでサンダーマックスフルコンつけるのにO2センサーを変更しないとつけれません

そ・こ・で! エキパイ外してぇ~ 穴開けてぇ~ 磨いてぇ~

自作のステンレスのBungsをウェルドで・・・・

下地処理をしっかり!きっちり!

バシッ!バシッ!っと![]()

こんな感じに![]()
![]()
![]()


綺麗についてるでしょ

ほんでぇもって お馴染のサンダーマックスを![]()
![]()
![]()

車輛個別にマップデータを

よくフルコン・サブコンなどなど ご連絡をいただけますがどれが正解!ってぇのはないからねぇ 電話やメールだけでは答えにくいわぁ もしマフラーや なんやぁかんやぁと変えるんやったら さわっといた方がええぇ~かもしれんねっ![]()
![]()
今日も応援プチッ×2っと ![]()
ご協力お願いしますねぇ
ありがとう
<東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます 被災地が一日も早く復興できますよう 心から心からお祈り申し上げます 頑張ってください
がんばれ 東北
がんばれ 日本
>
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI





























