☆★ さらにさらに!さくさくっと260wide-Custom製作でございマッスル♪ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
今日は終戦記念日ですよね 日本が大きく変わった日・・・ 私の父や母は戦争を経験していたので 昔よくいろんなことを聴かしてくれました 今は本当に恵まれた環境になっていますよねぇ それもみな先人の方達のおかげです 心から感謝しなければ・・・・

さて 昨日の続きをさくさくっと!
その前にいつものご協力よろしくお願いします

タンクからシート リヤフェンダーに繋がるラインが綺麗にできたところで・・・・・

タンクええぇ~感じでしょう![]()

お次はハンドルの製作です ![]()

配線中通しの少し太め段付きハンドルを

溶接跡をしっかり削る!

徹底的に削る
もう根気あるのみです![]()

どう!いかがでございまするかぁ~ 綺麗でしょ![]()
![]()

少し手前のショートドラッグ風に これカッコええぇんよ

ETCを入れるためのBOX?ぐらいの感じ

これだけなんやけど あとで役立つんよねぇ~

フェンダーレールの先端を綺麗に削って・・・・

どう? ユーロスタイル風になっておりマッスルか?

お次はフロントフェンダーですよねぇ 頑張りマッチョ![]()
残暑厳しく いろんところで異常気象です 無理しないようにご自愛くださいませませ![]()
でっ!でっ!でっ!
ランキングの応援たのんまっせぇ!!! ちょこっと ワンプッチュ お願いしますねぇ 感謝(^人^)
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI




























