☆★ 超ぉ~金属工芸な300ワイドカスタムにスーパーチャージャーやん♪ Part2 ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
でっ!昨日の続きをば・・・・・
やっぱぁここまでボディーワークを進めたら エンジン周りもやらなきゃねぇ・・・・

排気量を大きくするのも一つの方法ですが 熱対策なども考え 今回はスーパーチャージャーに![]()

見た目の迫力も大きいですよねぇ![]()

このキットは本当に良くできています 素晴らしい

カッコいいでしょう

ヘッドライトのマウントも削りだして

下からしかとめれないマウントなので・・・・

『コ』の字のように しっかりと固定!

ボディーラインももう一度整形しました![]()

つなぎ目をとことん突き詰めて・・・・

オイルタンクもストレッチして・・・・

ボンッ!キュッ!ボォ~ン!!!!

この迫力にはエンジン周りにスーパーチャージャーが必要ですよねぇ~![]()
![]()

こうやって見るとタンク下の張り出しが大切なんよねぇ

どの角度から見ても・・・・・

カッコええぇ~んよねぇ

でもねぇf^^;)
こうやって見ると・・・・・まだまだこだわらなあかんところがようさんあるんよねぇ・・・・ 頑張らなきゃねぇ![]()
![]()
![]()
ありがとう! 感謝(^人^)
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI




























