☆★ FLHRロードキングに23”タイヤを履かすなら・・・・♪ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
最近Blogを書くのが遅くなっていたから 悪しき習慣にならないように ハッスルハッスル頑張りマッチョ!
応援よろしくお願いしまっせぇ~!
でっ!今日はFL系に大外径ホィールを履かすには・・・・

大外径ホィールを履かせて走るにはいろんな方法があるんよ
技術的に云えばこれが本真ぁええぇでぇ![]()
![]()
ってはあるけど 一番大切なのは本人がどう感じるか? まぁ・・・どこで納得するか? 最高速度をどこまで求めるか??などなどやねん
私は安心を取って欲しいんやけどなぁ![]()
![]()
![]()

今回は論理的かつ実績的なことを考えて オーナー様はこれを選らんでくれたんよ!
ありがたい!素晴らしい![]()

どぅ? ぐっぐぅ~って前に上がってるやろ

顔をつけると なんとなくわかってくるかなぁ![]()
![]()

ほらぁ もう
カッコええぇ~やん![]()
![]()

ローロング? ほんまぁ変わるやん

真横から見るとよくわかるでしょう
私の経験上からは ここまでしてくれるとほんまぁうれしいです![]()
![]()
『半医半商』な感じで考えてるんで助かります

この角度! FL系フロントマスクはこれぐらい寝ているほうが厳ついですよねぇ![]()

だから!こんな感じ
いかがっすか?

でっ! 23”用にフロントフェンダーを綺麗に製作して

ドンドンドン
なっ感じに 大外径が並んでるやろぉ
この子達 それぞれに加工してる方法や組合せが異なるんですよ![]()
すべてに理由があり 原因と結果やん![]()
経験ってとても大切なんやでぇ![]()
![]()
![]()

おまけで
こんなんもあるんやでぇ~

今日は早めにBlog書けたわぁ・・・ よかったf^^;)
毎日書くのは楽しいんやけど 読んでくれてるみんなを待たすのは心苦しいもんやねん
頑張って書くから応援しててなぁ~![]()
![]()
![]()
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI
























