☆★ FXCWC-Rocker用の360ワイドタイヤキットの製作を・・・・ ほんまぁむずかしいわぁf ^^;) ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
設計からコツコツと・・・ 素材選びや NC切削など ほんまぁ大変やったけど やっとここまで形になってきたんよねぇ
そっ!FXCWC Rockerくんの360ワイドタイヤ化です

三次ドライブを採用!プーリーから製作なのだぁ![]()

細いベルトを使ってもよかったんやけど 負荷を考えロボット機械など高トルク用 BANDOスーパートルクシンクロベルトを使用![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こんな感じに
最短距離をしっかり
きっちり![]()

ホィールとスィングアームの隙間を出来るだけ狭く間隔をあけて この3軸ベルトプーリーが効率よくベルトを引張れるように![]()

あとはホィールプーリーの引張り率を考えながら スィングアームの位置関係を・・・・
こんな幅広スィングアームを如何につけるか????
ここからがむちゃんこ大変やねん
微妙ぉ~なさじ加減やん![]()
![]()
![]()
もうすぐ形になりマッスル
乞うご期待くださいませませぇ~![]()
![]()
![]()
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























