☆★無いものは作る!ブレイクアウトのハンドルを製作なのだぁ~ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
いやぁ~今日も天気が良いよねぇ ハッスルハッスル♪
今日は私の好きな思想家 安岡正篤さんの言葉を♪
『一つのことを何十年と継続していけば、
必ずものになる。
別に偉い人になる必要はないではないか。
社会のどこにあっても、
その立場立場においてなくてはならぬ人になる
そういう生き方を考えなければならない。 』
困った時に なくてはならぬ人・・・ 頑張りマッチョ!
でっ! ブレイクアウトのオーナー様でお困りの方も多いはず! もう少しカッコ良くハンドルが手前にくればなぁ~ もちっと乗りやすくなるのにぃ・・・・・

ではでは お造り致しましょう![]()
![]()

ほぉ~れ! 低く手前に![]()

幅も少し広くして![]()

たくさんの配線を中通しにしないといけないから

強度も考えて 内側へ差し込むように![]()

もちろん補強もしっかりデザインして![]()
![]()
![]()

こんな感じに![]()

電子スロットル用に改造して![]()

しっかりつないで![]()

少し隠し味に・・・・ 工夫と思いやりを![]()

でっ! インジケーターが見やすくなったでしょう![]()

メッキ仕様にするために綺麗に溶接跡も整形バフまで掛けて![]()
![]()

さてさてメッキがどんな感じに仕上がってくるか?
楽しみ
楽しみ![]()

ブレイクアウトのオーナー様へ
この子のハンドルが完成次第 このBlogに載せますので 楽しみにしていてくださいねぇ~ 無いものは作る!なくてはならないお店になるように頑張りマッスル![]()
![]()
![]()
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























