☆★ お問い合わせがあったので V-ROD用 サイドナンバーマウント製作風景をばご紹介っす! ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
はい! ロッカーやブレイクアウトのサイドマウントは製作しているのに V-ROD用はないの?? って お問い合わせを頂きましたので・・・・・
もちろん!いろんな製作方法がありますよ♪
こんな感じに!

分かりまっか???

そうぉ~なんよねぇ![]()
純正ベルトガードやん![]()
基本的にカスタムはシンプルにするのが一番やん
だ・か・ら! 要らんもん付けるよりあるもんを利用したほうがええぇやん![]()
![]()

純正ベルトガードはアルミで出来てるねん
そこで立体補強を入れながら・・・・・

マウントもステーも既存のボルトだけで

挟み込むように製作しているから ほんまぁしっかりしてるんよねぇ

まだパウダーコートに出す前やから製作したところだけ光っているけど 焼付け粉黛塗装でしっかりコーティングしたら もっとしっかり!もっとシンプルになるんやでぇ

でっ!こんな感じに・・・・ カッコええぇでしょっ![]()
![]()
![]()

ちなみに このV-RODくん!カッコええぇでしょっ![]()
![]()

最近スポーツ系カスタムにはまっているTRIJYA仕様な感じのV-RODくん
この子については後日ご紹介いたしマッスルねっ!
サイドマウントや いろんなもん作って欲しい!って お悩みの皆様♪ お気軽にご相談くださいませませぇ![]()
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI



























