☆★FXCWCロッカーカスタムのご紹介 Part5★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
おはようございます♪
さっ!今日も素敵な一日になりますように!
今朝も私の思うことを♪
『考えもなく その時の感情や
思いつきで話す言葉ではなく
相手の事を思い 言葉を選んで
優しく組み立てる言葉は
その真意を理解しようとする人には
きっと伝わり心を動かす糧となるはずです』
優しく素敵な一日となりますように!
塗装はゴージャスにラップペイントをシャドー風に描いてみました♪

蔦柄の中に擦れたような文字で

車体全体のポイントとなるように柄を描き

このラインの様に描いた柄が車輌を細くコンパクトに見えるように眼の錯覚を

ボディーにはすべてラップペイントが施され日に光が入ると浮かび上がるように

ベースはガンメタリックです!

フェンダーの丸さを強調するように

蔦柄の周りは黒色にして蔦柄を強調するようにしています

分かりますか?

バラバラに描いているようで繋がっているんです

こうやって見るとラインの配置が車体をスッキリさせているのが分かるでしょう

塗装はとても重要です!

塗装はゴージャスにラップペイントをシャドー風に描いてみました♪

蔦柄の中に擦れたような文字で

車体全体のポイントとなるように柄を描き

このラインの様に描いた柄が車輌を細くコンパクトに見えるように眼の錯覚を

ボディーにはすべてラップペイントが施され日に光が入ると浮かび上がるように


ベースはガンメタリックです!

フェンダーの丸さを強調するように


蔦柄の周りは黒色にして蔦柄を強調するようにしています

分かりますか?

バラバラに描いているようで繋がっているんです

こうやって見るとラインの配置が車体をスッキリさせているのが分かるでしょう

塗装はとても重要です!

今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI