☆★26インチカスタムバガーPart2★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
おはようございます♪
やはり年末年始もステイホームですよ
と言うより「人の命」に関わるトリアージ始まっているのに「我慢我慢!家に居ましょう!」なんて言ってる場合じゃないよね😅💦
もう少し想像力を働かせて自分で解決できないことは危機管理能力を働かせないとね
滅多にこんなことは書きませんが「この国の政府機能は他責で糞だ!」
今朝も 私の思う言葉を♪
『今日は自分が自分を変えれる
最後のチャンスかもしれない
そう真摯に思い一日を
最大限活かせるように
謙虚に自分と向き合わないと
いけない時かもしれません
無駄な時を過ごさないように努力します』
今日も自らを律して心を強く優しく!頑張ります
26インチバガーの続きです

Youtubeチャンネル登録よろしくお願いいたします!
↑こんな感じに考えています↑

フロント周りのバランスは難しい

このサイズまでならメッツラータイヤが出ていますので安心ですよね

フェンダーはスタビライザーの役目も担っているんですよ

もちろん強度を考え鉄製です!

フロント周りの組付けはとても重要

ハンドルの高さもとても重要なポイントです

形だけではなく自分のポジションに合ったものでないと緊急回避が出来なくなります

真横から見るとハンドルが手前に来ているのが分かりますか?

他の詳細は後日載せますね♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























