☆★ ワンオフマフラーの製作なのだぁ~ やっぱぁ大切やねん Part3★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
いやはや・・・9/15 東京新木場で行われたクラブハーレーガレージさんに参加してきました!
応援に来てくださった皆々様ぁ~ 本当にありがとうございました! お会いできてうれしかったですよ♪
でっ!帰り道・・・ 台風で通行止め 二件も事故直後に そしてついに 積車くんもクラッチが滑って 結局レッカー車で引き取りに・・・・ 大雨暴風の中の作業は大変やった・・・ パンツまでボトボト しかも前日の朝から寝てないので 現在48時間仕事してることになるねん・・・
超ぉ~ハードやん f^^;)
でも今日は限界っす! 今から帰りまぁ~す♪
ではではV-RODカッコいいマフラー!製作風景の続きをば♪
前回途中から太くしたマフラーに エンドキャップを♪

マフラー全体の長さや エンドキャップの出口を♪

長いめで 角度を付けてみました

こんな感じ?

上から見ても分るように外側にクリットなぁ♪

せっかくこだわるんだから 妥協はダメですよねぇ![]()

徹底的に!!!

良いあんばいっしょ![]()
![]()
![]()

ターンアウト具合も調整して♪

こだわりは『大人の美学』やん![]()
完成を乞うご期待くださいね~
って・・・・
さっきから文章を書きながら 記憶が落ちてしまいます
ほんまぁ寝なあかんわぁ f^^;)
ではでは。。。。。
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI





























