☆★ 純正電熱シートのアンコ抜きもこだわってみてはいかがでしょうか? ( ̄- ̄)ゞ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
おはようございます♪
毎日オリンピックの夢に向かって真摯に立ち向かう姿から元気と勇気を頂いていますf^^;) ほんと凄いよねぇ・・真面目に努力し頑張り続ける人って大好きです!
さっ!今日もしっかりお仕事頑張ります♪
今朝は 王貞治さん の言葉を♪
『努力しても報われないことがあるだろうか。
たとえ結果に結びつかなくても、
努力したということが必ずや生きてくるのではないだろうか。
それでも報われないとしたら、それはまだ、
努力とはいえないのではないだろうか。
努力を怠る人が上手くなることはないんですよ。
修練した人が上手くなるんです。』
厳しいかもしれませんが私もそう思います
結局結果が出てないのは自分の努力が足りないだけなんですよ
今日も謙虚に精進し頑張ります ( ̄- ̄)ゞ
新型ツアラーのシートもデザインチックになりカッコイイですよね ただサイズがどうしても外国人サイズなんですよねぇf^^;)
そこで純正シートをシャキッ!とアンコ抜き!もちろんこだわり満載のね(^_-)-☆

デザインがしっかりしている純正電熱シート

でっ!この部分のアンコを二次加工しました

でっ!純正表皮を剥がしてバラバラにしてアンコが少なくなった分シワシワにならないように縫製をし直します

だから純正のままのように見えますが ぜんぜん座り心地が違います♪

いかがですか?
この純正シートをお持ちの方はよく分かるはず!

加工が出来ない電熱シートってよく聞きませんか?

ほらっ!大丈夫でしょう♪

縫製をし直すって大変な作業なんですよ

純正シートの良さをそのままにしながら もっと良いシートになるように考えた結果です(*^▽^*)/

この角度から見るとシートの低さが際立ちますよね

気になるお客様はぜひご連絡くださいね
ご用命心からお待ち申し上げております
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI

































