☆★ FLTRX103くんに カスタムの始めはマフラー♪とシート♪なのだぁ~♪ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
急に寒くなってきたねぇ 風邪など体調管理には十分ご注意くださいね♪
今日はFLTRX103くんのお始めカスタムを♪
ツアラーなどを購入して さて何からカスタムすればいいのか???って悩まれる方も多いのではございませぬかぁ~
T-BOSSのお勧め♪ は まずは給排気 エキパイ マフラー エアクリーナー そしてサンダーマックス! これで音もよし♪ トルクもよし♪ 乗りやすくなるんですよねぇ~
でっ! 大切なシート♪なんよ(^^)/

大好評のTRIJYAオリジナルカスタムは少しお高いから・・・・ って思ってられ方は まずは純正シートの二次加工からされてみてはいかがですか???
このシートはもう加工されているんですよ♪

横から見たら分かるかなぁ???

低くなっているでしょう♪ そして少しだけ前に・・・・

上から見たらよく分かるかなぁ 細くなっているのが![]()
![]()
これだけで乗り心地がぜんぜんちゃうんですよ
足が地面にちゃんと着くと安心やもんねぇ![]()

お次はマフラーやん マフラーはようさん種類があるから悩みどころやけど 『どこのメイカーがええぇの?』ってよく聴かれるけど あんまりないんよねぇ~
音で選ぶか? 形で選ぶか?
排気効率がどうや?こうや?ってレースに出るわけでもないし バイクに乗る乗り手の技術の問題やし 無茶したらあかんやん
だから結局は本人次第なんよぉ f^^;)![]()
![]()

今回は これからの この子のカスタム完成予定を考えてRINEHART & COVRA の組合せにしました!

このシンプルなエンドキャップ! なぜシンプルかというと? この径だといろんなエンドキャップが付け替えできるからなんやでぇ! 太くてカッコよくても エンドキャップの種類が少ないと バイクに合わへんやん

ほんでぇ これぐらいに出てると Baggerキットも組みやすいからねぇ♪
ようぉ考えてるやろぉ♪

音も聴いてもらわんとあかんねぇ
![]()
![]()
![]()
![]()
ええぇぐらいの野太さでっしゃろ![]()
![]()
![]()

ほんでぇ このエキパイの特徴は 2in1to2やねん
そっ!一旦引っ付けて いろんなこと考えてるんよ♪

最新のPMエアクリーナー♪
このバイクくんは真っ黒なカスタムバイクに進化予定なので 今からパーツは吟味しながら・・・・・・

カスタムするのも 完成をしっかりとイメージして パーツを組合わせていかないと・・・・・
もったいないことばっかりしてしまいますよねぇ![]()
![]()
この子の場合 Baggerにする時にシートもオリジナルシートに作り変えるから 今はできるだけ安く乗りやすいものに♪

しっかりと 『俺はカッコええぇ カスタムバイクに乗りたいねん!!!』って 目標持って形にしていけば きっと素晴らしいオーナー様だけの 世界で一台の愛車になるんちゃうかなぁ![]()
![]()
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI
























