☆★純正トライクくんをワイドカスタム!塗装前最終確認でぇ~す♪後編! (*^▽^*)/ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
おはようございます♪
ほんまぁ暑い!もう梅雨入り???週末お天気になるよう願っております! 楽しい週末をお過ごしくださいね(◎⌒▽⌒◎)/
今朝は 北尾吉孝さん の言葉を♪
『 部下に対する言い方、
接し方にも法があります。
「部下が言うことを聞いてくれない」と、
イライラしている人もいるでしょう。
多くの場合、相手に変化を求めがちですが、
実は変わるべきは自分のほうなのかもしれません。
論語には
「その身正しければ令(命令)せざれども行わる。
その身正しからざれば令すといえども従わず」
とあります。
率先垂範、みんなの先に立ち身を修め、
口先だけでなく実践し後ろ姿で導く。
それが上に立つ者の基本条件だということです。』
耳が痛い!まずは自分から!なかなか難しいもんやねぇ
日に新た、 日々に新たに精進し頑張ります!( `ー´)ゞ
ではではワイドカスタムTRIKEくんの詳細を♪
この子は昨日一日でたくさんお問い合わせを頂きました♪ 少しビックリしております(*´ω`*)/

この子の為にデザインを施したフロント周り♪

フロントカウルは純正の良さを引き立てながら凛々しい顔に変身です

リブを立てるって難しいんですよ

横から見ると質感が出てるでしょう

ストレッチタンクは純正の二次加工が一番!!

日本人のサイズに合うように♪

もちろん合わせてシートも製作です

車用のホィールをオフセットして(^^♪

265/40R17のタイヤを選択

フェンダーは四苦八苦しながらワンオフ!

補強バッチリのスティールフェンダー!

一般的なファイバーフェンダーにはこの隙間感は難しいでしょうね 理由は・・・・内緒!(*´з`)/**

このフェンダーのクリアランスにするには 見えないところにだいぶ気を使わないといけませんよぉ ~(;´∀`)~

車検対応にしないといけないのでLEDのテール&ウィンカーを大きく左右対称にしてみました♪

本体ボディーのリム幅に合っているのが分かりますか?

ツアーバッグも二次加工して

低くウィング調に仕上げてみました

このちょっとしたウィングがヤンチャなんですよ!

ナンバーは移設してボディーはスムージング!

これ分かりますか???

そっ!TOYOTA86のリヤフェンダー買ってきて ぶった切って移植してやりました!
これぞチョップドChopperでしょう(^_-)-☆
バックフォグとバックランプをLEDで入れよう♪

でっ!このリヤビュー!
どう?どう?どう?
カッコいいでしょう♪

マフラーも車検対応のJekill&Hydeマフラーを二次加工して・・・まだ付き方はお見せできませんが カッコいいんよねぇ~♪ これしかない!って感じかなぁ(^^♪

そんなトライクくんのイメージは 勝手に名付けてしまった『 Darth Panzer 』なので塗装は・・・内緒!
完成を乞うご期待くださいね♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI






























