いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
ふと工場に入ると300ワイドタイヤがドン!ドン!ドン!と….. こうやって眺めると迫力がありますね 今までもたくさんのワイドタイヤカスタムを製作してきましたが ほんと日々勉強ですよね~ 全てのものがボルトオンではないのですよ…. 購入した高価な商品でも製品精度のバラツキが激しくありますので簡単なデーターだけでは論理的に解決できないところが多くあります 考えれば考えるほど深みにはまっていくような感じがします マジ難しい…
小っちゃなひずみも少しずつ集まれば大きなひずみになっていきます 一つ一つの商品の悪い部分も複合的に集まれば強度や安全性に欠けるものも出てきます…. それを想像しながら最善の策を予防整備&対策していかなければなりません 考えないと…..本当に多くの仮説を立てながら考えないと…. 自分が正しいとは思わず 執着せずにいつでも『0(ゼロ)』地点に戻ってやり直すことが出来る柔軟な考え方にならないと…. 今までの経験も重要ですが最も重要な事は「この子達はこれから生まれる」ということです 1分前の自分より1分後の自分がどうか?なのかもしれません ただただ頑張って素晴らしいバイクくん達になるように学びますね~
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI