★最新!ドイツのディーラーShowをご紹介♪Vol.1 純正HD★
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
2009年12月に行われたドイツでのディーラーショーに行ってきた友人から写真をいただきましたので何回かに分けてBlog‐UPしていきますね NLC・ハバーマン・ハードコアなどの有名どころがぞろぞろと….乞うご期待ください
今回は
純正ストックHDフレームのままでカッコよくカスタムされている車輌
を集めてみました

大御所Rick'sのブースみたいですね 新型21インチフロントホィールに三次駆動300ワイドタイヤキットを組み込んでハイテク旧車風TWINCAMソフティルですね インジェクション車もここまで手を加えれば変わるもんですよね~

これまたストックTWINCAMインジェクション車ですね 良く出来ていますね~ やはりフロント21インチはカッコいいですよね あとナックル風ロッカーカバー&カムカバーも良い感じに組み合わさっています リヤはあえて16インチ?でチェーン化とローターブレーキシステム そしてオイルタンクの変更ですね 良く出来ていますね~

これはバットボーイ?ホワイトリボンタイヤとインチUPホィールが効いてますよね![]()

これもTWINCAMソフティルですね 純正レプリカの旧車風にパンカバーとカムカバーを変更し細かなパーツにもこだわっているのが良くわかりますね やはりヨーロッパではこんな感じの旧車スタイルが流行っているのでしょうね

これまたシンプルなバイクですねリヤキャリパーも純正のままなのに 色を合わせることによりここまで綺麗にまとまるのですね![]()

これはユーロスタイルのハイテクですね~ 黒色二本GTラインがいいですよね![]()

私的には大好きな部類なのですが この子は意外にお金かかっていますよね…前後Rick'sホィール・三次駆動Rick's300ワイドタイヤキット・RSDのエンジン周り・SJPのフロントフォーク・ルビフィーニのハンドル周り….その全てをマットブラックの同色にしていますよね すっげぇ~![]()
![]()

そして今はやりのバガードカスタムですね フロント21インチ…いろんなところを細かくカスタムしていますね この子のよいところはベース車輌はツーリング系では安いFLHTエレグラスタンダードですよね こうやってカスタムすると ここまで変わるのですよね![]()
![]()
わかるのはエンジンのフィンがグレー色であるということだけですよね![]()
世界は広いですよね~ 次回も乞うご期待くださいね
![]()
皆様へ♪いつも見ていただいて本当にありがとうございますm(__)m 皆様のお力で上位をキープさせていただいています うれしく思っております よろしければ ♪今年も♪ 毎日1回の
クリック
無理を言いますがどうぞお願いいたします 「ブログ継続」の励みとなります
ありがとうございますm(_ _)m
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI















