★ CVO FLHTCUSE5 ウルトラの電熱シートを加工です♪ ★
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
FLHTCUSE5 CVO ウルトラクラシックエレクトラグライド とても豪華な装備がぎっしりと詰まった 現行ハーレーの最高モデルです でも多くのお客様から 『どうしても足着きが悪いし
幅が広い
シートのアンコ抜きを….なんとかならないかねぇ~ 純正のアンコ抜きでは電熱線が入っているから限界があるんやぁ~ たのむわぁ….
』 って電熱ヒートシートになっている為に… そこでなんとか頑張ってみましたよ
まずはこの写真を見てください もちろん右が純正で左が加工後です
同じシートベースを使用していますが大きく違いますでしょう
まずは純正シートを剥ぎ取ります
アンコの状態です
一番上のアンコをめくると
熱線が埋め込まれたスポンジが出てきます
そのままめくっていくと白い布が…これがシートベースとアンコの間に空間を作ってヒートシートの電装系が内臓されています
分割するとこんな感じです
これがアンコを減らす限界を作っているのです
それとスイッチBOXが…. シートに座るとスポンジ(アンコ)が押されてスイッチ裏の配線に干渉してしまいます そのための逃がしを工夫されていました
そこで固形シリコンでスイッチBOXステーを製作してみました それをシートベースに貼り付け スポンジ(アンコ)が押されてもスイッチ裏に干渉しないようにしてみました
でっ
アンコを製作してみました
そして完成です
ほら
こんなに薄くなって 座りやすくなっていますよ
今回は3種類の黒色を使用し オレンジ糸でステッチを そして大きくエンボス加工
裏はこの通りで 配線を延長してモジュール関係を綺麗にまとめました
もちろんオーナー様は喜んでいただけましたよ
皆様 あきらめている事はございませんか? まずはやってみることです
きっと何かの形になりますよ
お任せください
お手間をお掛け致しますが どうか応援クリック
をそれぞれ プチッ
プチッ
とよろしくお願いいたします 「ブログ継続」の励みとなります ありがとございます
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI