☆★ いろ~んな細かいところに手を加えた塗装前にしかわからんとこ♪ ★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
こないだから作っていました リヤフェンダーです![]()
![]()
『ベリィーショートなユーロカスタムやったのをドカッ!とエスカルゴ風ツアラーにイメチェンしたいのぉ~
』ってオーナー様よりご依頼をいただきましたので….. 出来るだけコストをおさえ使える部分は使いながら 形にしてみました 塗装前にしかわからん細かな作業部分を見てやってください![]()

前のフェンダーレールのはじまる部分までは元々の部分で途中からフェンダーを足しました
大きくかぶさるフェンダーやから補強も途中に一箇所 一番下に一箇所 ナンバーサポートに一箇所 左右のフェンダーの端に補強を![]()

元々の部分に金属パテを使いながら合わせてみました元々ごっそりパテが入っていたので今回は少し軽めに

テールランプ&ウィンカー&ナンバーサポートの穴

裏を見ると…..前&真ん中&ナンバーサポート&後ろ

サイドのロングロングウィンカー用にしっかりと穴を

ほらこんな感じに配線が通っちゃいます![]()
![]()

フェンダー裏には配線穴と配線を押える為のステーを![]()

でっ
こんな感じにLED![]()
![]()

補強板も2mmの厚みをもたせて![]()
![]()
![]()

一番下の端っこのところもしっかりと二重にして補強

綺麗でしょ

こんな感じに![]()
![]()

見えないところをコツコツと….. すべてに意味があり 無駄のないように
どんなぁ感じに仕上がるか 楽しみやわぁ~ ではでは今日も応援プチッ×2っと ![]()
ご協力お願いしますねぇ
ありがとうぉ
<東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます 被災地が一日も早く復興できますよう 心から心からお祈り申し上げます 頑張ってください
がんばれ 東北
がんばれ 日本
>
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI




























