☆★ FLSTSB クロスボーンズを グリッグリッとカスタム中!フラットフェンダーか?★☆
いつもランキングの応援ありがとうございます♪
ポチポチッと応援うれしく思っております
(^0^)/
雨やぁ・・・・ 風やぁ・・・ 納車ができへん・・・ うっぅっ![]()
![]()
![]()
![]()
やらなぁあかんこと よぉ~さんあるのに・・・ 週末の雨はたまらんなぁっ![]()
天候だけはなんともならへんからなぁ・・・・ なっ、今日この頃・・・
2011年モデルからなくなっちゃったFLSTSB クロスボーンズくん(カッコええぇ~のにねっ) をフラットフェンダー化に![]()
![]()

リヤフェンダー周りを外しちゃって RSDのサドルシートキットを取り付けます でもこのキットはこの年式には付きませんからねっ! もちろん二次加工して付けるのですよ![]()

スゥイングアームを外して フェンダーマウントなどなどを製作していきます

フェンダーに切り込みやマウントを作り

大切な補強を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

フェンダーの両サイドに板を溶接して

こうやって二重にしてフェンダーレールの役目に

もちろんフェンダーの先端なども補強を

フェンダー裏から見たところですが丸パイプを利用して

こうやってフレームをかわすようにするための フェンダーえくぼに![]()
![]()

マウントもしっかり補強

見えないところにも補強![]()
![]()
![]()

でっ
こんな感じのフラットフェンダー化に![]()

ええぇ~感じやん

でっっ
今回の工夫は・・・ サイドナンバー![]()

しかもフェンダーレールを流用して

これまた かっこええぇ~感じでしょ

後ろから見ると・・・・ このシンプルさがたまらん

ちょこっとフィルターをかけてイメージ写真を![]()

なんかレトロやけど ハイテックな感じするでしょ

あとはウィンカーを加工して シート周りも加工して・・・ 完成を乞うご期待ください おっ!とその前に フェンダーの整形できたら 写真載せますね![]()
ほんでもって 皆様!今日もランキング応援!助かりますm(__)m どうかご協力のほど ![]()
お願いしますねぇ~
ありがとう
<東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます 被災地が一日も早く復興できますよう 心から心からお祈り申し上げます 頑張ってください
がんばれ 東北
がんばれ 日本
>
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングの応援クリック よろしくお願いします
m(__)m
『いいね!』 してくださいませませ![]()
TRIJYA Custom Motorcycles 刻美 KOKUBI




























